りらっQす(りらっきゅす) | 日記 | 「張り」って「こり」とは違うの?

身体の疲れはバランスの崩れから!バランスの良い生活をサポートいたします。

Top >  日記 > 「張り」って「こり」とは違うの?

りらっQす(りらっきゅす) の日記

「張り」って「こり」とは違うの?

2015.03.22

おはようございます。

今日は
「張り」って「こり」とは違うの?です。

「こり」はなんとなくわかる気がする。
それだけで済ませればいいのに
「張り」という言葉をあえて出します。

意外にもこれがさりげなく重要な言葉でして・・・

実は
みなさんが「こっている」と思っているものの大半が
「張り」なんです!

純粋に「こり」に「こり感」がある人もいますが・・・

大抵の人は「こり」だと思っているものが「張り」です。

簡単に言うと
「こり」は縮こまっている状態
「張り」は伸ばされている状態
です。

運動会などの「つなひき」を想像してみてください。
競技なので当然
優位に引っ張っている組と
引っ張られまいとこらえている組に
わかれますよね?
どちらがツラそうなのかは想像通り
引っ張らまいとこらえている組ですね。

「こり」と「張り」の関係も同じことです。
引っ張っているほうよりも
引っ張られている方がツラいんです。

なので
大抵の人は「こり」よりも
「張り」の方にツラさがあります。

そのツラさの原因は「こり」によるものです。
「張っている方」には原因が殆ど無いので、
ツラいところにマッサージ器をあててもあまり効かないんですよね・・・

ここでCMです。
当店ではツラさの原因と思われる「こり」を見つけてアプローチいたします。
こったところを一生懸命揉んでたり揉んでもらっていたりしても
その時は気持ちいいけどあまり変わらない
そんな方には違いがわかるかもしれません。

ぜひ「りらっQす」へ!
http://q-chan.com/

次回の健康については『どうして硬くなっちゃうの?』です。
お楽しみに♪

日記一覧へ戻る

【PR】  KIMIKO MUSIC SCHOOL  滋賀県大津市 エフォート行政書士事務所  ハローストレージ川口伊刈  松本壽文税理士事務所  越谷のピアノ教室 あいだ音楽院